夏になると暑さもありますが、その分露出できるおしゃれも多くなりますね♪
Tシャツやノースリーブ、シャツやオフショルダーなど、トップスだけでも様々な着こなしが♡
そこで今回は昨年からのトレンドで定番アイテムとなっている「オフショルダーの着こなしテク」をご紹介します。
肩幅が広いけど私にも似合う!?

学生時代に部活動や水泳をやっていたり、元々の骨格で肩幅が広いというのが悩みを持つ女性は多いでしょう。
実は私もそのうちの一人!
学生時代は野球やバドミントン、水泳と様々なスポーツをやってきました。
やはり大きな悩みであり、コンプレックスであったのが「肩幅が広い」ということ…。
女性らしい華奢な女の子にあこがれたものです…。
ですが、オフショルダーは肩幅の広い女性こそ似合います♡
肩幅が広いからこそ洋服が映える♡
洋服に着られるのではなく洋服を着こなす!
これがシンプルなコーディネートでもおしゃれに見える秘訣です♡
肩幅が広いからこそ肩を見せるのがオフショルダーの着こなしテクの一つでもあります。
オフショルダーの着こなしテク♡

肩幅が広い女性はシンプルなデザインのものを選ぶといいでしょう。
オフショルダーにもいろんなデザインがありますよね。
柄やフリルがついているものだったり。
しかし、フリルがついているものは膨張して見えやすいのでなるべくシンプルなデザインのものをおすすめします♪
さらに、柄は細かいものや小さな柄が描かれているものがいいでしょう♡
どうしても柄が大きいと人間はそこに目がいってしまいます。
目立たないワンポイントのものもおすすめですよ♡
オフショルダーのコーデ♡ボトムスはどうする?

(引用: https://jp.pinterest.com/pin/358669557806133593/)
問題はどんなボトムスをセレクトすればいいかということ…。
んー、悩みますよね!
もし下半身がすらっとしていて引き締まっているのであればショートパンツがおすすめ♡
もちろんタイトスカートでもOKです♡
「下半身に自信がないなぁ…」と思う方ももちろんいるかと思います。
そんな方は裾をインしてワイドパンツを履いてみてもいいかもしれませんね。
そうすると全体的に縦長コーディネートが完成しますよ。
部分的にコンプレックスをみるのではなく、全体的にまとめてみることが大切です♡
さいごに
コンプレックスはどうしても隠しがちになってしまいます…。
しかし、人にはもっていない、自分にしかないものだからこそ生かせるものでもあります!☆
思いっきりみせることで自分にも自信が持ちますからこの夏はぜひトライしてみてくださいね♡